『俺か、俺以外か。 ローランドという生き方』という本が売れています。
この『本』、『ローランド』、皆さん知っていますか?
僕は「HOST-TV」というYouTubeチャンネルでたまたま彼を見つけ、ローランドを知り、興味を持ち、本の購入まで至りました。
「HOST-TV」ではブランド品を買い漁っていたので、ただの金髪のチャライ男がお金にモノを言わせて買い物をしている動画だと思いました。
しかし、動画をちゃんと観ると数百万円を使って買ったブランド品は全部、自分の周りにいる人のために買ったもので、自分のものではないとのことでした。
ローランドの根底にあるものは、『自分の周りが幸せにならないと自分も幸せになれない。』という考えです。
自分だけフェラーリとか贅沢なものを色々と買いまくっても、ひがみ、ねたみを受けるだけで、みんなを幸せにできない。
素晴らしいではありませんか?
この言い方が、自分が周りからそう思われたくないからではなく、“周りを幸せにするために”そうするということが伝わり、好感度が激増しました。
大事な物(高価なもの)は一つあればいい。
大金を稼ぐ人で、この考えはなかなか持てないのではないでしょうか?
この彼の考えが「本を買いたい」という衝動を起こさせてくれました。
『俺か、俺以外か。 ローランドという生き方』を購入した感想ですが、個人的には超満足できる本でした。
文字がぎっしりではないので本が苦手な方でも読みやすいし、ところどころ笑ってしまうほど面白いです。
内容としては、上に書いたような、彼の思考から発せられる「名言」を中心に本が構成されています。
終始、自分大好きなナルシシズムを感じてしますところに、ヒク人もいるかもしれませんが、それがローランドを突き動かす原動力になっていることも気づかないといけません。
仕事に対するプロ意識や人間性を垣間見ることができ、なによりもローランドの考え方、素敵です。気づきを与えてくれます。
この考え方を学ぶために子供にも読ませたいと思いました。
ただ、子供に「将来ホストになりたい」と言われたら、「絶対、やめてくれ」と言ってしまうでしょう・・・。
小さい男です。
このリスク(笑)をとっても読ませる価値はあります。

内容紹介
発する言葉のすべてが「名言」となるホスト界の帝王・ローランド初の自著!
話題の「名言」から浮き彫りになるローランドの素顔を本書で初公開。
至高のプロ意識、唯一無二の存在である理由を、哲学・美・愛・仕事・人生の多面的な切り口で語る。
ローランドのストイックなまでの生き方と、そのウイットに富んだ名言は、ファンのみならず、年齢や職業を問わず、幅広い方たちの胸に熱く響き、明日への活力になる。
ローランドのファンブックとしてはもちろん、ビジネス・自己啓発書としても、是非お読みいただきたい一冊。
本書が、読まれる方の人生を変えるかもしれない。「世の中には二種類の本しかない。ローランドの本か、それ以外か」
著者について
●ROLAND:1992年7月27日生まれ。AB型。東京都出身。身長182cm。ホスト、ファッションモデル、タレント、実業家。現代ホスト界の帝王と称される。
18歳でホストを始め、22歳のとき史上最高額の移籍金で移籍し話題に。25歳のときにKG-PRODUCE取締役に就任。2018年のバースデーイベントでは6000万円以上の売上を記録し、歴代売上最高記録保持者となる。ホスト引退後は独立し、ホストクラブオーナー、美容品のプロデュース、アパレル事業、メンズ美容サロンのオーナーも務めるなど実業家としても活躍中。