アフィリエイトやっていますか?
『アフィリエイト=不労所得』という勝手な方程式を頭の中に定着させ、労働と思っていない人が多いのに驚きます。アフィリエイトって超体育会系の世界ですよね。
労働とは、いっぱいサイトやページを作ることを言っています。この労働に耐えれたものだけが、お金を手にする世界です。
高学歴の人はあまり参入せず、低学歴、普通のサラリーマン生活が嫌になった人など・・・、どちらかというと今の世の中に不満がある人が多いです。
追い込まれて崖っぷちのに立っている人達ですね。
「もう俺の人生、アフィリエイトに掛けるしかない!」と必死になった人だけが一部、成功しています。本気で今の現状を抜け出したい人だけですね。
ですので、副業的な軽いノリで参入したら、(お金をかけるわけではないのでマイナスにはなりませんが)時間という大切なものを無駄にします。
アフィリエイトをやった人が目指すもの
アフィリエイトをやった人(やっている人)が目指す最終地点は、やはり、『リアルビジネス』ではないでしょうか?ネットからリアルにつなげていくということですね。
どちらかというと、ある程度稼げるようになったら、その労働から抜け出すために教える側に回ったりする人が多いです。(or外注)
Youtubeとかで「ペラサイトの作り方教えます!」「効果的な被リンクの仕方教えます!」とか言っている人、いっぱいいますよね(笑)
「最後に…僕の教材、●万円です!」
「それ俺は買わないけど、うまいな~!」「攻めてるな~!」と感心して見てます。サラリーマンじゃなかったら俺もやりてーって。(定年したらやろ!目標!)
普通に買う人がいますからね。(笑)
どうしてみんな、「先生の見本サイト、なんで、そんなショボイサイトなんですか?」「そんな変なサイトをよく見せますね?」「自分が稼いでいるなら、なんで人に教えるんですか?」と突っ込まないんだろう・・・。
先生曰く「僕は、お金を稼ごうと思っていません。みなさんに稼いで欲しい。自由な生活を送ってほしいのです!」
面白すぎじゃないですか?!こんな話を信じる人がいるって日本は平和すぎますね。
「僕の教材、●万円です!」のあとに「僕、労働から抜け出したいから買ってください!」という心の声も聞いてあげてください。
アフィリエイトの塾や教材に●●万円も支払うのはバカ
アフィリエイトは止めておきな!的な話になっていますが、初期投資が掛からないからチェレンジする価値はあると思います。(ぜひ、やってみてください)
男性よりは、女性に向いているビジネスかと思います。
わたくしも若輩者ながら1日で約7万円稼いだときは、「アフィリエイト、まじすげー!」と自分でやっときながらビビりましたからね。
心の中で「7万円×30日=210万円!♡」「半年でレクサスLSやな~♡」「でも部長より、いい車は乗れないからクラウン アスリートぐらいにしとくか~♡」
それぐらい目標、楽しみや期待を持つことができるのがアフィリエイトです。
ただ、アフィリエイトの塾や教材に何十万円も払うのは、罠にかかっていますのでやめた方がいいです。数年前なら、裏技的なノウハウがあり、それを知るためにお金を払うのは、ある意味アリだったのかもしれません。
しかし、グーグル(検索エンジン)が、かしこくなった今、裏技などがほとんど通用しなくなっています。
正攻法によるアフィリエイトしか通用しなくなった今、高額なお金を払ってアフィリエイトの塾に入っても”労働のやり方”を教えてくれるだけで、金額に見合う価値はありません。
ですので、本屋に行ってアフィリエイト自体が分らないのであれば「やり方」がわかる本を買えばいいし、セールスレターなどの文章の書き方が分らなければ、その本を買えばいいのです。
初心者レベルを抜けるとライティングを勉強
サイトの作り方、アナリティクスの設定、キーワード選定など技術的なことや知識を習得することができたら、次は文章の書き方を学ばなければいけません。
いわゆるライティングというやつですね。
初心者の方は、どうやって勉強すればいいのか・・・?と思われるかもしれません。
アフィリエイトに関するサイトやYoutubeなど時間をかければ無料でも学べますので、ネット検索してよさそうな情報を探せばいいと思います。
ただし、ネットの世界だと、またまた労働を抜け出そうという人たちがライティングを学ぶための情報商材などを販売していますので注意は必要です。
そんなものは買わなくていいです。
本屋さんかアマゾンでアフィリエイトのライティングに関する本を買って何回も読み込むことで、だんだん理解できてくると思います。
今回の記事では、僕が実際に読んでみて、おすすめできると思ったライティングに関する本を3つ紹介します。前置きが長すぎて、すみませんでした!m(__)m
究極のセールスレター

ちょっと内容に古さを感じさせますが、ここに書かれているセールスの基本になります。アメリカでダイレクト・マーケティングにかかわる人が必ずと言っていいほど参考にしている本でらしいです。情報商材をアフィリエイトしている人が、この内容をパックっていたことに読んで気づきました。(笑)アフィリエイト専用の内容ではないのでご注意を。
沈黙のWebライティング

Amazonから家に本が届いた時に、本の厚さにオエッ(べつに本が大好きなわけではないので)となりましたがマンガで読みやすいです。マンガを読みながらライティングやコンテンツSEOを学ぶことができます。本嫌いな方、マンガ好きの方におすすめです。

各章ごと内容もまとめられているのでサラッと読めるにもかかわらず、結構頭の中にも定着しやすい工夫がされています。
10倍売れるWebコピーライティング

コチラの本も実践的でおすすめですね。中級者には×ですが、初心者には○。ベストマッチ!コピーライティングの基本を学ぶことができ、うまくまとめられているので本嫌いでも読みやすい本です。サイトの作り方、集客、SEO、コンテンツの作り方など非常にためになることが書かれています。
↓Amazonのアカウントをお持ちの方はここで本の検索できます!
組織でアフィリエイトで取り組んでいる連中がいる中で、個人で戦うって・・・そうとう気合入れてしないとお金は稼げないことだけ最後にお伝えして終わりたいと思います。