急な寿司パーティーならコストコに行け!
コストコでいつも話題になるのが、コストコで売られている寿司がうまいか?まずいか?という話。
今は街を歩けば回転ずし店が溢れかえっている世の中ですので、あえてコストコで寿司を買う意味があるのか?と思う人もいるかもしれません。
回転寿司店でも、予約していたらお持ち帰りができますからね。
ただ、個人的な評価としてはコストコの寿司は値段の割に「美味しい!」「コスパが良い!」「おすすめである!」と考えています。
以前、このブログでものファミリー盛48貫(品番:95400)はを買った時の話を書きましたが、満足しました。
コストコのメリットとしては基本的にいつ行っても置いているので予約なしで買えるところが良いと思っています。
(※コストコの寿司はよく売れているので一時的に在庫「ゼロ」の状態になる場合もあります。)
計画的にパーティーを開催する人もいるかもしれませんが、「ノリで」、「流れで」パーティーになった時に余裕で対応できます。
今回、パーティーを開催したわけでないのですが、夕食として買ったコストコ寿司の2品を紹介します。
まぐろ3種とサーモン寿司(品番:95402)

まぐろ3種とサーモン寿司は、税込1680円です。まぐろとサーモンの握りと巻きずしが入ったセットになっています。

わさび、しょうゆ、ガリがオプションで入っています。ねぎとろが4つ入りなので、サーモンとマグロの巻きずしも4つにしてほしかったです。(笑)

まぐろ3種とサーモン寿司のおすすめポイントは、ネタもシャリも大きさ、おすすめネタはサーモンです。サーモンが超うまいのです。コストコと言えばノルウェー産のアトランティックサーモンですからね。

1990年代に生食用に完全養殖を実現しいるらしく、非常に安心・安全に食べることができます。
煮穴子寿司(品番:95053)

コストコの『煮穴子寿司』も人気のある商品ですね。税込1680円で販売されています。

福岡の柳川のウナギを食べ慣れてしまっている僕からしてみたら肉厚度や味など劣ってしまうのですが、これは穴子ですからOKとしましょう!

見た目からして「ちょっと、こってりな味なのかな?」とか魚そのまま感があるので臭みがあるのでは?と心配されるかたもいるかもしれませんが心配無用です。
美味しくて「もっと食べたい」と思ってもらえると思います。ケチをつけるとしたら、もっとご飯を大盛にして!と言いたいぐらいしか見当たりません。