キャロウェイ GBB エピック サブゼロ ドライバーを購入
キャロウェイ GBB エピック サブゼロ ドライバーを購入しました。

中古で2万円~1万円で購入できるようになっていますので予算に合う方は如何でしょうか?
ある意味特徴的なドライバーでしたので紹介したいと思います。
このドライバーは、「JAILBREAK(ジェイルブレイク=意味は「脱獄」)テクノロジー」というものが特徴です。

クラウンとソールをつなぐ2本のバー(約3g)をフェース後方に配置したことで、クラウンとソールの上下のたわみを最小限に抑制し、エネルギーロスを軽減します。
フェース自体のたわみを最大化し、飛躍的にボール初速を向上させる。
同シリーズ『GBBエピックスタードライバー』との違いは、重心調整機能が12gと2gの2つの入れ替え式ウエイトになっていることと、ロフト角・ライ角の調整ができる「アジャスタブルホーゼル機能」を搭載している点です。
キャロウェイ GBB エピック サブゼロ ドライバー実践使用の感想
キャロウェイ GBB エピック サブゼロ ドライバーのデザインは良いデザインだと思います。
ロフトは9℃で、シャフトはSです。

基本的に、このドライバーは球が低い(低弾道)と感じました。ヘッドスピードは、40以上の方に向いています。
どうしても弾道が低くて何とかしたい場合は、重心調整用の12gと2gを入れ替えれば少しは改善されます。
距離は10ヤード伸びたと思います。方向性も安定しておりフェイスがかぶって見えないので左が怖い方におすすめです。

打感は、芯で捉えた感じは良いのですが独特です。フルチタンのドライバーとは一味違います。
これは、好みによると思います。言葉で表現が非常にしにくいです。

打音は、素材の影響で高くはないですね。低めだと思います。
総じて満足できるドライバーですので、状態の良いGBB エピック サブゼロ ドライバーを見つけたら打試することをおすすめします。