
サラリーマンの方で、忙しすぎて仕事に振りませされている方におすすめな本があります。
そのおすすめ本は『エッセンシャル思考』です。
会社って、やる気のない人や能力が低い人には仕事が割り当てられず、まじめに働く人や優秀な人に仕事が集中しますよね。
それで、仕事を『やる人』と『やらない人』とで評価に差があるかと言えば、そこまで差が無いというのが悲しい現実ではないでしょうか?
そんな不満を抱えつつも、目の前の顧客のために、とりあえず皆さん頑張っていますよね。
そんな真面目に頑張っている人をアホな上司にさらに追い込みます。ただでさえ忙しいのに、さらに仕事を分け与えてくれるのです。
そしていつしか、その真面目な社員は、鬱になったり、病気になったり、転職したりするのです。
転職ならいいですけど会社のことで病気になってはいけません。そんなのアホくさいです。
このような方は、この『エッセンシャル思考』を読むと心が救われ、今後の仕事に対する指針のようなものが見えてきます。
人はなぜ方向性を見失うのか?
時代背景もありますが、アレもコレもと欲張り過ぎなのです。また、選択肢が多すぎたり、他人の意見に振り回されたりするからです。
本当に今すべきことなのか?物事の本質を見抜き、トレードオフをしないといけません。
それができないと、取り返しのつかない大きな損失が待っています。何かにイエスということは、その他は、ノーということなのです。
無駄を削ぎ落とし本質だけを見つめるということを習慣化し、上司に「ノー」と言えない人には是非読んでみてください。